ブログ

kumano

ふつう、、

「ふつう」2024.6.9 
 その人らしさ、、
 個別具体的にどうこう
より、社会構造の変化と
その時々の流行で様々な
変化が起こります、、
 それがハヤリですが、
今はより普通に自信を
表現できる、そんな感じ
でしょうか、、ジェンダーレス
が当たり前化しているとも、、
もっともっとアンテナ感度
上げないと、、
 参考文献:日経新聞2024.5.24
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 
 

≫ 続きを読む

2024/06/09   kumano

領域の拡大、、

「領域の拡大」2024.6.8 
 デジタルツィン、、
現場の風景を変える、、
長らく続けられ、現在の
姿、システムに落ち着き、
主にカイゼンで効率を向上
 ある段階で必要とされた
部分をデジタルで置き換え
不要とすることで、生産現場
自体を変える 単一のモノ造りから
社会インフラへの変貌、、
 大きなうねりの途中、、
 参考文献:日経新聞2024.5.21
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2024/06/08   kumano

照明、、

「照明」2024.6.6 
 無影灯、、主に手術室にて
使用される照明システム、、
 独特の形状、手術の場面で
患者と術者の上にみられるアレ
 今までは灯自体の高温化や
クリーンエア気流の妨げになるなど
課題も多いもの これに対し
天井面全体を照明化、さらに
自動追尾のシューティングライト
を組合せ、一灯ごとに照射角度と
絞りの調整が出来るスグレモノ、、
 参考文献:建築設備士2023.7月号
 クマの工務店/(有)熊野製作所です
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2024/06/06   kumano

雷様、、

「雷様」2024.6.5 
 接地工事、、過電圧の
低減のため設けられる設備
 雷から機器を守る、というと
イメージしやすい、、
 電気設備や電路の保護に
現在は建築物本体を利用します
避雷針から構造体を通じて
大地へ逃す 今までは個々に
設置をする例が多く、これを
共用型へ徐々に変わっています
 普段あまり考えることもありませんが、
隠れた(土中ですから)縁の下の力持ち、、
 参考文献:建築設備士2023.7月号
 クマの工務店/(有)熊野製作所です
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 
 

≫ 続きを読む

2024/06/05   kumano

復旧、、

「復旧」2024.6.4 
 現在の公・民運営のビル
 非常用電源確保は必須
 非常用発電機の2系統化、
外部本線の引込二重化など
対策が重装備 案外見落とされ
がちの災害後の機器の更新
 損傷機器の撤去のスペース
がない、予備の設置スペース
がないなど、復旧に時間を
要する場合が、、災害が頻発
する中で対応力の知見も増えています
 参考文献:建築設備士2023.7月号
 クマの工務店/(有)熊野製作所です
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2024/06/04   kumano

電気、、

「電気」2024.6.3 
 EV充電器、、普通AC充電
 急速DC充電があり、課金
システムのものは急速、大容量
 100KW急速充電器は
2台同時の給電が可能
 EV側からの充電要求は、
残容量の少ない最初は大容量
で急速、満充電に近づくにつれ
低速低容量へと切り替わります
 世界的にEVの苦戦が取り沙汰
される中、EVの普及は、、
 参考文献:建築設備士2023.6月号
 クマの工務店/(有)熊野製作所です
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/ 
 

≫ 続きを読む

2024/06/03   kumano

人財、、

「人財」2024.6.2 
 海を一望できる
デッキテラス カフェテリア
ラウンジ 社員が使用できる
トレーニングジム 各種ゲーム
のできる多目的ルーム
 バーカウンター カプセルベット
 礼拝室やジェンダーレストイレ
 上記を備える大型物流倉庫
 今どきの商業ビルも真っ青、、
 参考文献:建築設備士2023.6月号
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2024/06/02   kumano

運ぶ、、

「運ぶ」2024.6.1 
 大型物流施設、、
トラック配送の物流拠点
箱型の巨大なビル群
 事業の継続性や省エネ、
CO₂削減の配慮などを踏まえ、 
日々の生活を支える重要施設、、
働き方改革で本物志向の
エントランスやカフェテリア施設
まで備えます、、
 参考文献:建築設備士2023.6月号
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 
  
 

≫ 続きを読む

2024/06/01   kumano

木造、、

「木造」2024.5.31 
 中大規模木造建築、、
 都市部を中心に大きな
広がりを見せる木造ビル、、
 純木造11階建て、鉄骨や
RC造との混構造など多岐に
わたります 大判のCLTと
言われる集成木板 壁一面が
その木版現しなど、木を
意匠と見せるビル群、、
 海外では更に高層建築まで、、
 参考文献:建築設備士2023.6月号
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2024/05/31   kumano

空調、、

「空調」2024.5.28 
 CO₂吸着機能、、
 自然換気を利用する換気
 都市部では外気自体の
CO₂濃度上昇のため、むやみに
自然利用ともいきません
 屋内で排出されるCO₂と
外気を取り込む際のCO₂どちらも
換気ローターにCO₂吸着機能を
持たせることで低減
 個体吸着材型デシカントローター
に熱を加えると吸着、冷却すると
放出 従来型換気機に加えるだけで
可能
 参考文献:建築設備士2023.5月号
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2024/05/28   kumano
 2025/7 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

カテゴリー一覧

ブログ投稿者一覧

年別アーカイブ一覧