ブログ

2020年5月

市民参加、、

「市民参加」2020.5.20
 一般市民の科学調査への参加、、
コロナのタンパク質解析に、自社の
或いは自身のパソコンを使用させ、
部分計算を行わせる これ以外にも
意図しないSNSの投稿写真が、
外来魚の生態系調査に役立つなど
個人の情報発信が科学の分析調査に
貢献してる場合が増えているそうです
 限られた予算と人員、民間との
協業など、制約の多い中で確かな成果を
求められる科学分野 個人の未活用の
資産や情報などを有効活用できれば
研究期間の短縮や意外な成果など、
効果は大きいのかもしれません
 いかに不正確な情報や質に問題のある
報告などを排除するか、、課題は
ありますが、それはどの業種でも同じ
 これからの社会を成立させる
一つの方法かもしれません、、
参考文献:日経新聞2020.5.10
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2020/05/20   kumano

機器と情報、、

「機器と情報」2020.5.19
 健康診断で採尿、、紙コップを
使用するアノ検査 医療機関向けトイレ
ですが、自動で尿量・尿流を検査する
便器があります カップの洗浄や尿の
廃棄などの手間がなく衛生面や
院内感染を防止できるなどの
優れもの このような自動化に加え
データの活用も本格化しそうです
 医療機器単体からのデータ活用から
複数の機器のデータを活用して
新しい価値提案を行うもの
 使用状況のみえる化、管理負荷軽減、
ヘルスケアへの活用など
異業種も巻き込んでの、新分野の
創出です 機器単体の付加価値追及
に加え、データ活用による周辺分野への進出、、
 オープンイノベーションの実践
 参考文献:建築設備士2020.4月号
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/

 

≫ 続きを読む

2020/05/19   kumano

和風、、

「和風」2020.5.18
和食ブームといわれずいぶん経ちます
当初はナニソレでしたが、海外で
不思議なスシを取り上げたり、醤油や
抹茶が好評だったり、、和食と言いますが
野菜自体の多くが海外原産だったり、
調理法も日々進化し続け、ひとくくりに
定義するのも難しいようです
 外来やその時々の良いところを
うまく取り入れ、日本流にアレンジするのが
得意な国、、変化も何十年後には伝統に
なっています 昔からあるものと
変化するものを上手く次世代に
繋げていく柔軟性、、変化に流されず、
変化に竿ささず、実利を取るのが日本流、、
 参考文献:日経新聞2020.5.10 
 クマの工務店/(有)熊野製作所 
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2020/05/18   kumano

外壁、、

「外壁」2020.5.17
 外壁材の色・柄、、街を散策しながら
様々な家の外観が気になります
新築の際は特に、、迷いに迷います
 同色でも、平面が平らで大きいと明るく、
柄が細かいと暗めに見えます
室内の照明下と外部の日光もとでも、
また曇天晴天でも違って見えます
 サンプルを2~3種類、建築地へ
持参して出来るだけ晴れた日、少し
離れて比べてみると、より具体的な
イメージがつかめます もう一つ、、
外壁自体に意識が向くあまり、周囲との
関係がおろそかになりがち、、
周囲の色はどんな色が多いのか、、
それと外壁の色は、合っていそうか、、
そんなんことにも気付く余裕があると
雰囲気のあるイイ感じの家となります、、
 参考文献:色彩の手帖 加藤幸枝著
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
  

≫ 続きを読む

2020/05/17   kumano

陰影、、

「陰影」2020.5.16
 明るさと暗さ、、名作と
いわれる住居にみられる要素
 築何十年もたちながら未だ
色あせることのない空間のしつらえ
 明るく開放的なリビング、
外部を取り込みながらも、障子などで
光を調整し柔らかな空間とします
 ほの暗い場所があり、その対比として
明るい居場所がある 床や壁が
素朴であるほど、自然の恵みを
感じられます 力でねじ伏せるような
現代の住宅、外界との程よい付き合い方も
何気ない日常を豊かにしてくれます
 参考文献:日本の住宅遺産 伏見唯著
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2020/05/16   kumano

メンテナンス、、

「メンテナンス」2020.5.15
 設備の保全、、製造業の生産設備は
平成25年度時点で製造後20年以上経過が
3割、30年超が1割、、熟練労働者の不足で
現場保全が行き届かなくなる恐れ 例えば
モータは、経年劣化を振動、温度などの
異常検知を熟練者の経験とノウハウに頼っています
 技術大国といわれる舞台裏は、ほとんどが
退職間近や後の方たちに頼っています
 これらのノウハウをセンサー制御で
補えないか、、例えば工場の高圧受電盤 
老朽化の熱負荷により時に70度以上の
高温になるそうです いつ火災が起きても
不思議ではない状態もあるとか これを
赤外線センサーで常時監視、AIによる
事故予兆を行います
 もはや安全と水は、タダでは買えない現実、、
 参考文献:建築設備士2020.4月号
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/

 

≫ 続きを読む

2020/05/15   kumano

飛躍、、

「飛躍」2020.5.14
 山岳部での橋梁工事、、急斜面
道幅も狭く急カーブも多い難所、
それも海外、アジアの山岳部、、
地方の中堅会社が手掛け、独自工法で
コスト、工期、安全性も両立
 まるでプロジェクトXのような
内容です 高卒の社長が30歳で起業、
地方空港の橋梁工事が高い評価を受け
全国区へ進出、海外の案件も受けはじめ
現在に至るようです 企業は人を
地で行く内容 危機をチャンスに変え
苦労を買って出る姿勢 待っていても
転機は訪れません、、
 参考文献:日経新聞2020.4.27
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2020/05/14   kumano

会話、、

「会話」2020.5.13
 言語の理解、、動物が人の言葉を
理解する 類人猿のボノボは、人の
言葉を理解し、実行できます
例えば、カギを冷蔵庫に入れて、、と
頼むと理解し行動できます もちろん
訓練されたものではなく、その時の
気まぐれな指示です 失語症の患者が、
大統領のTV演説を見て、突然大笑い
したそうです 患者ではない人には
普通の演説に聞こえたのに、、失語症の方は
言語を理解できません なので人の
身振り手振りボディランゲージに注意を
払い、相手の意図をくみとろうとします
言葉の操作に惑わされず、真意を読んだのです、、 
 言語の理解は、人の行う学習方法が
あって初めて可能な技術です その方法を
編み出したことこそが、人の知識を増やし、
人類をここまで押し上げました、、
 参考文献:動物の賢さがわかるほど人間は賢いのか
 フランス・ドゥ・ヴァール著
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2020/05/13   kumano

節水、、

「節水」2020.5.12
 節水型機器、、センサーを使用して
使用状況を把握、可能な限りの節水を
行います 例えば小便器 便器の前から
離れると自動で洗浄を行います
 この機能に加え、使用状況を
より細かく把握 従来の方式では
使用者の滞在時間を把握して、放尿量を
予測していましたが、身支度に時間が
かかるや個人差など洗浄水量が
適切でない場合が多かったそうです
 これをマイクロ波センサーで
放尿量自体をセンシング、、
適切な洗浄水量と衛生性を両立させ、
10%の節水も果たしています
 省エネの涙ぐましい取り組みです、、
 参考文献:建築設備士2020.4月号 
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2020/05/12   kumano

在宅、、

「在宅」2020.5.11
 自宅で過ごす、、巣ごもり
というと何となく優しげな印象に
なりますが、引きこもりにならないよう
気を付けないと、、 家の中で
できることが売り上げ好調、、
 普段売れなものも、、ホームセンター
では、間仕切りや噴霧器、噴霧器は
家の中の消毒用とか 座椅子や
ホットプレートなども順調に
売れているそうです 普段は
注目されない、そんな商品やサービスに
意外な使用方法や需要があったりします
 意外な使われ方も深堀すれば
イノベーションのタネです、、 
 参考文献:に日経新聞2020.5.1
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2020/05/11   kumano
 2024/3 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

カテゴリー一覧

ブログ投稿者一覧

年別アーカイブ一覧