Year 2020
「思う」2020.11.18
贈答品、、ギフトモールが
繁盛しているそうです、、お歳暮かと
思いきや日常の贈り物として
賑わっているとか 家族へ
得意先へと、できるだけ鮮度の
良いものを届ける Web飲み会が
イマイチなのに対し、こちらは
モノが余っても無駄にもならず
一石二鳥 なかなか対面が
難しい中、人とのつながりを
感じられる、双方ともに有意義な
仕掛け Web会議でも参加者の
誰かがうなずき役をやるだけで、
全員の満足度、参加度が上がるようです
ちょっとした工夫が日常の
潤滑油になります、、
参考文献:日経新聞2020.11.6
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ Read More
2020/11/18
kumano
「心理」2020.11.17
知覚と認知、、見たり聞いたり
その情報の入力とそれを行動へと
変換する能力 動物の種ごとに
特別な感覚器官や優れた能力
により、様々な認知と反応を示します
アフリカゾウは、人には聞き取れない
音を感知します
マサイ族の男性は象を攻撃する
ことがあり、その他部族には見られません
マサイの男性の声を聴かせると
象は威嚇の声を上げ小象を守る態勢を
とります 男性の声を変調させても
結果は同じ、同じマサイでも女性や子供、
他部族の声にも反応しません
同じようなうなり声は、嫌な虫ハチにも
しますが、マサイの声には威嚇するのに対し、
ハチには頭を振り耳をばたつかせて逃げます
様々な種が独自の世界観で外部を認識し、
考え行動しています、、
参考文献:動物の賢さがわかるほど人間は賢いのか
フランス・ドゥ・ヴァール著
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ Read More
2020/11/17
kumano
「EHPとGHP」2020.11.16
ハイブリッド空調、、電気式と
ガス式を組み合わせ、一つの
冷媒管で最適制御を行う セントラル
では一般的になりましたが、個別式でも
普及期に、、 省エネはもちろん、
電力のピークカットに有効で、夏場の
電力需要時に電気からガスへ切替制御
することで、ピーク時の電気使用を抑えます
制御はクラウド経由で、都度
最適な組合せを実施 実施工例でも
有効性が確かめられています
商業施設がメインですが、
いずれは他分野へも広がって
行くのでは、、
参考参考文献:建築設備士2020.11月号
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ Read More
2020/11/16
kumano
「素材」2020.11.15
地産地消、、英国の住宅
新築よりも長く住み続けられた家に
価値をみる伝統 イングランド中西部の
ように森林資源に恵まれた地域は
外観に木の装飾が多用されますが、
それ以外は地域で採れる石材を
使用した家が多くみられます
フリント(火打石)、スレート、
サンドストーン、その他にも
いろいろな現地の石を使い
個性豊かな外観を持ちます
石材外にもその地で採れる
材料を使用して、趣のある外観を
創り出します 普通の材料でも
本物で作ることで、長い年月で
味わいのある家となります、、
参考文献:日本でもできる英国の間取り
山田佳世子著
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ Read More
2020/11/15
kumano
「箱モノ」2020.11.14
白い美術館、、外観を
見るとかなり白く感じられますが、
実際に測色すると、際立つ白
というよりマイルドな色だそうです
周囲との対比や大きさなどで、
白さが映えているのでしょう
また外壁が金属板であることも、
光の反射具合で光沢感があり、
より軽快感があるように感じられるのでは、、
現代美術の展示という趣旨からも、
権威主義的ではない、好印象の軽さが
好ましいです 県内よりも県外で
様々なメディアに紹介され、好評を
得ているのも、分かるような気がします、、
参考文献:色彩の手帖 加藤幸枝著
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ Read More
2020/11/14
kumano
「対応力」2020.11.13
アリーナ型ホール、、駅前再開発
に伴う多目的ホール ライブコンサートや
クラシック、ミュージカル、舞台形式の
演目への対応等、様々な演出に
対応可能になっています
スピーカーは舞台部のほか
屋外広場に向けた外部スピーカー、
広場へは自立ポールにスピーカーを
設置、屋外でも臨場感のある音が
楽しめます ここは舞台部から
反対側に広場があり、ホールの
広場側壁が開くようになっていて、
野外コンサートのような趣向も可能
そのほか展示会や多人数の集会など
各種のイベントにも対応しているマルチぶり
今どきの箱モノは大変です、、
参考文献:建築設備士2020.11月号
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ Read More
2020/11/13
kumano
「一見際物」2020.11.12
本とCDをセット販売、著者と
バンドのコラボ商品 著者の
ファンは若年層で書店での購入が
中心という分析 CD再生機を持たない
場合はダウンロードの手段も提供
本にカセットテープのつく併売商品
こちらは本の世界観との相乗効果を出し
より没入感を熟成 どちらの場合も
物珍しさで注目してもらい、著者自身の
世界観の共感を深める 綿密な分析と
独自の世界観への共感 この、意味と
世界観と共感、どこかで良く聞くと
思ったら、デザイン思考の中で
重要視されているもの さまざまなところに
学びの機会があります
参考文献:日経新聞2020.10.30
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ Read More
2020/11/12
kumano
「認知能力」2020.11.11
鏡、、普段何気なく
使っている道具 鏡に
映すとは何を考えて、
そうするのか 象の額に、
白字のバツ印を付けます
特に何の反応もしません、
鏡を置くと近寄り、額のバツ印を
確認、鼻でペンキをこすり、
口まで運び、味を確かめます
額の印を左右逆にしても、
気にして確認します また
口を開けて、その中を覗き込み、
内部を確認したりもします
このように鏡を使い、自己を
認識・活用する能力を持つ種は、
少ないのだそうです、、
参考文献:動物の賢さがわかるほど
人間は賢いのか フランス・ドゥ・ヴァール著
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ Read More
2020/11/11
kumano
「違いを創る」2020.11.10
差別化、、製品とサービスが
相互に補完しあい消費者との
特別な関係を構築する 単純な
ニッチ商品や一発屋的なものではなく
顧客との長期の関係を創る仕組み造り
そのためには、Who、What、Howが
重要 そのなかのWho 自社の
顧客には誰が含まれ、誰が含まれないのか
特に誰が含まれないのかを
明確にできないのは、戦略そのものが
ないことを意味します
その狭い範囲の顧客のみに対応
すれば良いわけではありませんが、
自社を特別な存在と認識させるには
明確なメッセージの発信が必要です、、
参考文献:コトラーのリテール4.0
フィリップ・コトラー著
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ Read More
2020/11/10
kumano
「社会実装」2020.11.9
市場の見えざる手、、市場の
自動価格決定にゆだねる方法論
価格が付けられるモノや
サービスであれば良いのですが
それだけとは限りません
例えば臓器移植、、価格の
付けられないものが供給不足
適合者のデータベース化と
マッチングアルゴリズムで、
20世紀初頭から各国で成果を
あげています 日本は学会の
否定的な見解で未導入 医師以外にも
経済学者やIT科学者が参加して
社会実装している各国、、医療と
データ分析などとの社会の違和感や
不信感が、最終的な導入決定に
二の足を踏ませるのでは、、
見えない手を見える手に変える、、
合理的な判断だけでは、物事が
進まない、そんな側面を考えさせられて
しまいます、、
参考文献:日経新聞2020.10.29
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ Read More
2020/11/09
kumano